その他
google docsを久しぶりに開くと、ある文書が。
こんばんは。 かご検証にこっそり出てきていた洗浄用の別容器。
こんにちは。 以前に自作した時計部品の洗浄かごを試用。
こんばんは。 時計の部品洗浄にはベンジンを用いますよね。ではそのベンジンはどの容器に入れます?
ドンキで売られている豆が異端と言いたいわけではありません。
カタカナがアレなことになって頭おかしくなりそう。
こんにちは。スペシャルブレンドも普通のブレンドと値段同じって意味わかんないよね。どの辺が特別なんだろうか。
使っていたちゃちいプラスチック製ノギスに隙間が空いてきたので買い替え。
おはようございます。 平面と立体を作りたいのですが、どうやらもう少し薄いほうがいいようです。
こんばんは。 今日も安コーヒーをいただきます。
こんにちは。 ドンキでコーヒー豆を買ってきました。結構いけますね。
こんにちは。 KLWPで降水確率を表示させる記事(改善編や失敗編)が人様の目に入っているようでうれしい限りです。 改善編にいただいたコメントの中に、 "はtc(utf,22)に置き換えてます ...これは他にもあるのでは?
こんにちは。 降水確率の表示であれこれした記事を2つ作りました。0%のときに「0%<」とタグの一部が見えちゃう問題を抱えたまま、まあいいやと終わりました。
niftyにある明日の降水確率を取り出せなかった回の記事(リンク)にコメントをくださった方がいます。 nifty天気予報のWebページがshift_JISのため、文字化けしたソースコードが取得されており、℃での分割に失敗しています。yahooやtenki,jpなど、UTF-8のペー…
KLWPで作ったホーム画面には天気予報を設置しています。
現在スマホのホーム画面はわけあってこんな感じ。 左上薄い字、明日のざっくりとした降水確率をちゃんと表示させる努力をば。
こんばんは。 さきほどヘマをやらかしまして。
こんにちは。 今日ちょっと用があって外出しました。
こんにちは。 先日、この先一年お世話になる訓練所の入学式へ参列しました。式自体は1時間程度で終わりましたが、そこからが問題。
こんにちは。 新型コロナウイルス(COVID-19)の影響で外出を控えるようにとお上からお達しが来ていますね。
こんばんは。 インドから石っころの個人輸入に挑戦。
こんにちは。 小さいながらも嬉しいですね。
話をしよう。
こんにちは。 新たに「磨く」タグを増設します。
「ミートソーススパゲッティ」が気がついたら「ミートソースパスタ」に改名された。 みたいな話。
has come, and the land is dark... 子供のころにはわからない洋楽も今なら...!
こんにちは。 プラスチックのストローが日常から姿を消しつつありますね。
あー、カタカナ難しい。 もっと日本語で分かりやすく言っちくり~。
こんにちは。 薬物乱用防止の一環で聞いた記憶がある方も多いこのセリフ。
こんばんは。 表題の日本語、おかしくありませんか?正しくはなさそうですね?