こんにちは。
自作した懐中時計の蛇腹チェーンがイカしてないので新しくします。安くて速くて簡単。
新しく、と言いますがどこでも手に入るものを組み合わせるだけです。費用も500円くらいあれば足るので気分転換のために何本も作れそう。
まず現在使っているチェーンがこちら。
もともと安物についていたチェーンですから地味なのは仕方ない。
こいつに対して抱いた不満は
- ねじれると固まってしまう
- ベルトに挟んで止めておく
- そもそもくすんでいる
といった点です。間に合わせで持ってきたチェーンに文句並べても仕方ない。
気に入るものがないのなら作ってしまえばいい。
目指すのは、「無限に回転して、ベルトホールにかけられて、キラキラ、あと耐磁」です。
てわけで、
ホームセンターで手に入るもので代用品を作りましょう。
用意したのはアルミ製のチェーン。喜平チェーンみたいなやつ、30cmで75円。と、ニッケル製の大きなカニカン。200円ちょっと。
あとWリング。
キーホルダーとかについてるやつ。はめるときに絶対に傷つけちゃうやつ。
交換するときは簡単ですよ。前についていたマルカンを外して
こうじゃ。
Wリングに替えておけばチェーンも好きなときに好きな形のものに変更できるので個人的には楽かなって。
ともかく、たったこれだけの手順で完成。
銀時計って感じですわ。懐中時計のケース、ニッケル製な気がするけど。
ちょっとだけ高級感も出たし、ベルトをいためずに留められるようになったので外れていないか心配する必要もなくなりました。300円でこうかはばつぐんだ。
相変わらずキンッとは聞こえる気がします。
では、またお会いしましょう。