2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧
そろそろ機械の方へまいりましょう。 キャリバーが不明で、検索すると「J13032」としかヒットしません。裏蓋にもこの番号しかありません。
親しい友人から腕時計を預かりました。 かなり前にオメガの修理証書とともに彼の祖父から渡されたそうです。
今回もB&Mのマネをしてケースのデータを作ってしまいます。 薄型が過ぎてちょっと困りますが。
この頃は機械だけですがブランド物を分解しようという方針で動いています。 余裕のあるときだけ、お金をかけています。
自作ケースの3D CADデータを形にしてくれる業者を探します。 先生の翻訳機能も使えば英語で問い合わせられますから、国内外で探します。
今日も今日とてebayをうろついていると、ETAの代替ムーブメントを発見。 その名も G100。
オリジナルのケースが売却されたであろうボームアンドメルシエ。 このまま裸ん坊で転がしておくのもかわいそうですし、どうにかガワを用意したいんですよね。
ひとつの平面にぎっちりと詰まったボームアンドメルシエ。 果たして無事に終えられるだろうか。