2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧
あの、私は不労働者のJohn、こっちは機械のMIYOTA。
こんにちは。 ドンキでコーヒー豆を買ってきました。結構いけますね。
こんにちは。 KLWPで降水確率を表示させる記事(改善編や失敗編)が人様の目に入っているようでうれしい限りです。 改善編にいただいたコメントの中に、 "はtc(utf,22)に置き換えてます ...これは他にもあるのでは?
おはようございます。 3D CADをさわっています。
こんにちは。 ネットにはやはりたくさんの意見が転がっていて面白いもんです。
MIYOTA用のケースが先日届きました。嘘がないか軽く見ておきましょう。
こんにちは。 降水確率の表示であれこれした記事を2つ作りました。0%のときに「0%<」とタグの一部が見えちゃう問題を抱えたまま、まあいいやと終わりました。
niftyにある明日の降水確率を取り出せなかった回の記事(リンク)にコメントをくださった方がいます。 nifty天気予報のWebページがshift_JISのため、文字化けしたソースコードが取得されており、℃での分割に失敗しています。yahooやtenki,jpなど、UTF-8のペー…
サファイアガラスかどうかを見抜くのにはこれが最適解。 サンキュー、ダイソー
ebayで文字盤を探していても、説明欄に対応ムーブメントを書いていないことが多々あります。困りましたねえ。
買いやすい価格のムーブメントにもやはり少しずつ違いがあるみたい。