損するあほう

時計とかタバコとかPCとか、残しておく。※個人の感想です

Aquaris M4.5 に Android 10 が載りました。

ついにカスタムリカバリ TWRP が起動したAquaris M4.5。

 

てなわけで使えそうなROMを書き込んでいく。

 

「M4.5 rom twrp」とか「Aquaris custom rom root」とかありきたりな検索を打ち込むこと数十分、こんなページが。

Android 10 für bq Aquaris A4.5 / M4.5 – Android-Hilfe.de

ドイツ語のだけど、感覚(英語翻訳)で読むと"Android 10 の中の Android Go 部分をベースにしたカスタムファームウェアを作った。お前らよろこべ"みたいな感じ。

ありがたくダウンロードいたします。

 

載せられた手順を要約。

  1. カスタムリカバリを導入
  2. nvram & nvdataのバックアップをとる
  3. Android 10を焼く
  4. バックアップからnvram & nvdataを復旧
  5. おしまい

真似してみます。

 

上記のページにあるSP Flash Toolを使い作業を進めます。
SP Flash Tool/Driverフォルダ内「MTK Driver Auto Installer」に従ってツール用のドライバをインストールしないと作業は全く進みません。

 

参照したページにはカスタムリカバリからパーティションのバックアップを取るようにと指示がありますが、私はその画面で該当するパーティション(nvram & nvdata)が出てこなかったため、捨て身のノーバックアップで進みました。何度も初期化されてるし。

 

Options > Option > Download の中の項目にチェック。これないとダメらしい。

 

で、カスタムファームウェアフォルダ内のMT6735M_Android_scatter.txtをScatter-loading Fileにセット。すると下の方に色々と出てきます。

また、手順とは違うものの、Download Onlyのプルダウンを変更し「Firmware Upgrade」に。現状の情報を残しつつ上書きする機能だそう。バックアップをとっていない私はこちらを選択。IMEIとかが消えちゃうと困るかもしれないからね。

 

で上の方にあるDownloadを選択。ただの電源オフのスマホを差し込むとフラッシュが始まる。リカバリーでもFastbootでもない、普通の電源オフです。

5分ほどで書き込みが終わる。あとは起動するだけ。

 

すると...。

 

変更されたブートロゴ。どこかエコを感じさせるデザイン。

 

ホーム画面も無事表示されました。

初めてのAndroid 10。ドロワーボタンがありませんね。下からスワイプするようです。

 

About phoneのページ。Android versionが上がっています。以前は7.0でした

作者が14とか書いてりゃ14にでもなるんでしょうけどね。

しかし明らかに中身が変わっています。BQのアプリが入っていませんし、YoutubeGoなんてアプリ聞いたことありません。

 

合計10時間を超える騒ぎも収束し、ソフトは新しいものに変更されました。
次はハード面ですな。バキバキの画面はボタンも使えないしタッチも反応なし。マウスの右クリックが戻るボタンではなくなったためキーボード操作になっています。

 

メモリが厳しいものの、また使えるようになればXZ1 compactが使えなくなったときに”つなぎ”として登場できるはず。

 

クアッドコアでメモリ1GBの軟弱スマホでもなんとか生きていけるんだぞ。空きメモリ300MBくらいしかないけど。

 

では、またお会いしましょう。