損するあほう

時計とかタバコとかPCとか、残しておく。※個人の感想です

あまった時間でこじ開けを直す

現在勤務中の2店舗のうちひとつは絶賛閑散期で、お客さんが全然きません。
放置された工具で遊ぶにはちょうどよいわけです。

 

今回は持ち手の外れたナイフ形こじ開けをリベットで留めてみます。

 

どういう状態かと言われると以下のような感じ。

もともとはダボで固定されていたプラスチックの持ち手が使用にともなって割れてしまい、ステンレスの本体部分がむき出しに。

これでは薄すぎて、力を込めると人間側に穴が空いてしまいそうな痛さ。

 

これを次のような状態へもっていきます。

ピタッと閉まってカパカパと動かないようにしたい。
あくまで理想。どこまで実現できるかは不明。

 

まずは何やかやして穴を開けます。
これは割れピンを押し出す工具でプラ部品を打ち抜く準備をしています。

なければドライバーでドリルを作って削ってもいいですね。

とにかく直径1.2mmほどの穴を貫通させます。

 

次にリベットの代わりになるものを用意します。

おや、いいところに金属の筒が転がっていますね。

 

そう、バネ棒です。

すべてを重ねた状態で両端からある程度はみ出る長さで切ればOK。

切ったバネ棒をトントンと叩きながら貫通させます。

両側へ等しく伸びたらあとはひたすら叩き潰すのみ!!!

(画像のような目打ち台や金床と呼ばれる硬い金属の台に当てながら潰していきましょう)

これで完成です。が、私は左側で失敗しました。よくみるとプラが欠けてしまっています。

これまで使っていて不具合は出ていないものの、将来的にはまた何か起こりそう。

 

成功例ももちろんありますよ。

素材となった商品は違うものっぽいですが、プラのダボが折れて使い物にならなくなっていた前提は同じです。これらも問題なく使えています。

 

黒い方のプラスチックは割れやすいようです。これは私がやった工具ではありませんが。

 

11時方向にこじ開けのポイントがある時計が多く持ち込まれる今の職場では、このナイフ形のこじ開けも案外活躍しています。

他の仕事仲間も私が復活させた道具を使ってくれるといいな。

 

では、またお会いしましょう。